仮想通貨を初めて買ったのは今年の8月ですから、まだトレード歴(というのもおこがましい)4カ月のヒヨッコです。
どの取引所でスタートするのか?という問題は、だれもが直面するところで、私の場合、雑誌の情報収集からスタートしました。
その後ネットで情報収集したわけですが、株やFXなどの投資と違い、仮想通貨を取り扱うところは世間的な知名度に欠けるところばかりです。
そんな中でも知られているところでは、
GMOコイン など。
かろうじて「GMOコイン」は、頭に「GMO」と付くので、少しだけ身近な感じがしました。
サイトの使い勝手は、各社まちまちですので、私はとりあえず上記の全ての取引所に口座を開きました。そして最初に入金したのはGMOコイン。GMOコインで現物を購入し、bitmexに送金するという流れ。
ここで注意すべきなのは、bitmexは、ビットコインがないと取引をスタートすることができません。取引はすべて証拠金取引。bitmexに現金を入金することができません。ビットコインをどこかで購入し、それを証拠金として入金し、ようやく、bitmexでの取引をスタートすることができます。
bitmexは、サイトの見易さ、チャートの見易さ、注文の際の使い勝手など、とくに不満はありません。また、他の取引所でよくある、メンテナンスによる取引の中断時間などもありません。
本当は、bitflyerやGMOコインなど、国内の取引所の使い勝手が向上してくれれば、一番良いのですが、いまのところ、bitmexで取引をしています。
スポンサー
コメントを残す